院長ブログ

自律神経の乱れを整える7つの効果的な方法

現代社会では、特に女性の方々が自律神経の乱れによる様々な症状に悩まされています。頭痛、めまい、不眠、疲れやすさ、冷え性など、日常生活に支障をきたすような症状が続くと、心身ともに疲弊してしまいますよね。そういった状態が長期

続きを読む »

情報被災

こんにちは  馬場です。 コロナが増えてきていますね 恐怖心が原因となり、体調を崩す方が増えています。 そんな時のためのセルフケアを、ユーチューブにアップしています。 簡単にできますので、やってみてください。

続きを読む »

オンライン無料セッションのお知らせ

リフトアップセラピー  オンライン無料セッションのお知らせ クリック ↓ リフトアップと言っても、美容ではなく内面のエネルギー(周波数)を変えるためのセッションです。 5名様、募集します。個人セッションではなく、ZOOM

続きを読む »

お知らせ

馬場佳志です。 かなり久しぶりのブログ更新になります。 今回は、諸々お知らせが有ります。 2020年12月21日に、「馬場整体院」から「横浜馬場整体院」に治療院名を変更しました。 スタッフの体制や、施術方針に変更は有りま

続きを読む »

パニック障害

パニック障害について 今年に入ってからわかったことがあります。 それは、パニック障害を起こす原因です。 なぜパニック障害を起こすのか? 自分を守ろうとして起きていることがわかりました。 専門医の反発を受けるかもしれません

続きを読む »

鬱病増加、私は被害者

こんにちは、馬場佳志です。 今日はゴールデンウィーク中の五月晴れ。 暖かくて最高に穏やかな日です。 僕も昨日から3連休ですが 行くところがない。(*´Д`) 緊急事態宣言も延長されてしまい ガックリ。 前のブログでも書き

続きを読む »

今こそできること、これからの活動について

馬場整体院の今後の診療について コロナウィルスの広がりより、緊急事態宣言が発令され、活動の自粛も考えましたが 診療は続けることとしました。 理由としては ・5月までのご予約を、たくさんの方々からいただいていること。 ・今

続きを読む »

若返り・成長ホルモン・コルチゾール・睡眠

こんにちは、馬場です。 今日は若返りをテーマに書きます。 題して、 若返り・成長ホルモンとコルチゾールと睡眠 睡眠が健康に大きく影響することは皆さんご存知だと思います。睡眠不足だと、メラトニンを充分に作れなくなってしまい

続きを読む »

恒例の親子スキー

恒例の親子スキー 先月26日にお休みをいただき、 一泊で越後湯沢に行ってきました。 おかげさまで、晴天に恵まれました。暑かった~。 最高に楽しかったです。 去年は息子に、たまにはい~か~ と好きなものを好きなだけ食べさせ

続きを読む »

出ました!馬場の腸内細菌叢

馬場佳志です。ブログを見てくださり、ありがとうございます。 今日は、腸内細菌叢について書きます。 出ました。僕の腸内細菌叢の解析結果。 とても精密な遺伝子検査のため、結果が出るのに5週間かかりました。 ビクビクしながら待

続きを読む »

病は気から

馬場佳志です。もう春ですね、(^^♪昨日は休みで久しぶりに、庭の草取りにハッスルして、今日は腰が固いです。(笑)病気の根本原因についてお話させていただきます。 原因不明の病気がたくさん有ることは、皆さんご存じだと思います

続きを読む »

エピジェネティクスとメチレーション

こんにちは、馬場佳志です。 今日はエピジェネティクスとメチレーションについて、書きます。 エピジェネティクス?昨年初めて聞いた言葉でした。 元々は、DNAの中の情報が、人間や生物の形質を決める。人間、生物の生命は遺伝子に

続きを読む »

癌とアレルギーの関係

アレルギーと癌の関係について。 こんにちは馬場佳志です。 今日はアレルギーと癌についての関係について書きます。 アレルギーのことは皆さんよくご存じだと思います。アレルギーとは、異物を排除する働き。ですよね。 変なものが体

続きを読む »

食生活が膝の痛みの原因になるって、、??

あけましておめでとうございます。 横浜の整体・馬場整体院の馬場佳志です。 かなり久しぶりのブログになってしまいましたが、アップさせていただきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「食生活が、膝の痛みの原因になる

続きを読む »

息子とスキーに行ってきました。

こんにちは、横浜市で、整体をやっています。 馬場整体院の馬場佳志です。久しぶりの更新になります。たまには、プライベートなことを書かせていただきます。息子の中学受験が終わり、先週月曜日にお休みをいただき、一泊でスキーへ行っ

続きを読む »

ステロイドと副腎疲労

あけましておめでとうございます。横浜市の馬場整体院 馬場佳志です。今日は魔法の薬ステロイドについてです。当院では、アトピーや膠原病、前立腺炎などの患者さんが多くいらっしゃいます。必然的に患者さんとの会話でステロイドのお話

続きを読む »

絶好調

絶好調!こんにちは、横浜市の整体・馬場整体院の馬場佳志です。 今日は仕事納めでした。午前中で終了する予定でしたが、2時、2時半、3時と予約が入り、結局は5時で終了でした。ありがたいことです。 今年は絶好調でした。 売上の

続きを読む »

年末年始のお休み

おはようございます。 今年も残すとこ、わずかとなりました。 今年は新たな学びも多くあり、とても充実した1年となりました。 難病の方も昨年より多く来院し、改善方向へ導くことも出来て、 お役に立てたことを嬉しく思っております

続きを読む »

コレステロール

コレステロール こんにちは、横浜市で、整体をやっています。馬場整体院の馬場佳志です。 皆様コレステロールと聞いてどんなイメージを持ちますか? コレステロールは「あぶら」だから、べたべたして血液をどろどろにして、心臓や脳の

続きを読む »

脳脊髄液

こんにちは、横浜で整体をやっています。馬場整体院の馬場佳志です。脳脊髄液をご存知でしょうか? 簡単に言うと、脳実質と頭蓋骨の間にある水のことです。外部からの衝撃から脳を守り、血液のように各組織を栄養していると言われていま

続きを読む »

コルチゾールを節約していますか?

コルチゾールを節約していますか? こんにちは、横浜市で整体をやっています。馬場接骨院(馬場整体院)の馬場佳志です。今日は寒い一日でした。横浜市の最低気温がなんと3度!この冬一番の寒さだったようです。 いくつか前のブログで

続きを読む »

お世話になった先生方

こんにちは、横浜市で整体をやっています。馬場整体院(馬場接骨院)の馬場佳志です。 今日は私が大変お世話になった先生方を紹介します。 一般社団法人 国際整体協会代表 長谷澄夫先生 治療家としての私に、最も大きな影響を与えて

続きを読む »

インスリン

インスリンこんんちは、横浜市で整体をやっている、馬場整体院です。今回は、インスリンのお話です。インスリンというと、甘いものを食べ過ぎて上がってしまった血糖を下げる、大切なホルモン。というイメージが強いかと思います。インス

続きを読む »

まだまだ続く腎臓徴候

まだまだ続く、秋の腎臓徴候 こんちは、横浜市で整体をやっている、馬場整体院(馬場接骨院)です。 前回のブログで10月は腎臓の疲れる季節!と書きましたが、11月に入ってもまだまだ、 腎臓メジャーの症状を訴える方はたくさんい

続きを読む »

10月はぎっくり腰の季節!!

こんにちは、横浜市で般整体をやっています。馬場整体院(馬場接骨院)の馬場佳志です。 10月は腰痛を訴える方がとても多かったです。ぎっくり腰がとても多い季節です。 今月は、横浜市でも、腰痛を訴える方がたくさんいらっしゃいま

続きを読む »

時代が作る病気

こんにちは、横浜市で整体をやっています。 馬場整体院の馬場佳志です。 僕が子供の頃、大人でアトピーの人は見たことありませんでした。 今は、50歳でアトピーの人は普通にいます。 環境が変わったことで、病気も変わってきている

続きを読む »